エコ省エネ
エコリフォームとは
エコリフォームとは、家をエコにするリフォームのことです。
現代は省エネを心がけエコな生活を送ることが当たり前になりました。
エコリフォームをすれば地球環境と家計にやさしいだけでなく、自然で心地良い暮らしが送れるようになるのです。
エコリフォームの基本
国が実施した住宅エコポイントという制度において、エコリフォームについて定義されていました。
具体的には、次の2つのものが該当するとされていました。
・窓を断熱するための改修
・外壁、屋根・天井又は床を断熱するための改修
どちらも家の断熱性能を向上させるリフォームであるという点は共通しています。
断熱性能とは、暑い日には熱を遮り、寒い日には寒さを遮るという性質です。
つまり、家の中が外気の影響を受けずに快適にすごせるようにすることが、エコリフォームの基本です。
自然の力と機械の力のどちらを利用するのか?
エコリフォームは断熱性能の向上を図るリフォームしかないわけではありません。
それ以外にも、太陽熱や風力など自然の力をうまく利用して快適にすごせるようにするパッシブデザインや、省エネ設備などの機械を利用して住まいの快適さを向上させるアクティブデザインがあります。
自然の力か機械の力のどちらかを利用するという違いがありますが、どちらも住まいを快適にして暮らしやすくするという点は共通しています。
効果のあるエコリフォーム
リフォームというのは老朽化した部分を補修するだけですので、新しく立て替えるのに比べるとコストはかからず、たくさんの廃材が出ることもありません。
その意味ではリフォーム自体がエコですが、ちょっとした創意工夫をするだけでさらにエコになります。
ここでは、創意工夫によりエコがよりアップするリフォームをご紹介します。
(1)外気を遮る断熱リフォーム
外気の影響を受けにくくすれば冷暖房費を節約できるので、断熱リフォームは簡単にできて効果のあるリフォームといえます。
窓、屋根裏、床下などなら、短時間で手軽に施工できます。
断熱材はそれほど高価なものではないので、家計にもやさしいのはありがたいです。
(2)夏は熱を遮り、冬は熱を取り込む
夏は日差しによる熱が家全体や室内の温度を上昇させています。
夏にこの熱を遮ることができれば室内の温度上昇を防げますし、冬に日差しによる熱を取り込めれば暖かく快適にすごせます。
例えば、窓に開閉式のテントをつけておけば、夏と冬に開閉して日差しをコントロールできます。
夏は日差しを遮り、冬はしっかりと取り込むというのがリフォームのポイントです。
また、建物の外壁に熱を遮る性質の塗料を使うと、遮熱効果は高くなります。
(3)風通しを良くする
夏に室温が高くても風通しが良ければ、涼しく感じるものです。
建物の風通しを良くすれば、室内でも快適にすごすことができます。
風というのは真っすぐに流れる性質があるので、途中で遮るものがないようにすると風通しが良くなります。
そのためには、風が入ってくるところと出てくるところを真っすぐに向かい合うようにリフォームするといいでしょう。
(4)湿度を調節する働きのある自然素材を使用する
湿度を調節する働きのある自然素材があるので、リフォームの際に使用すれば室内環境は改善されます。
梅雨時でも湿気でジトジトしなくなり、冬に室内が乾燥しすぎることがなくなります。
エコリフォームのベストな時期
たしかにエコリフォームをしてエコライフを始めれば、心地よい省エネライフもスタートできます。
ただし、エコだけを目的にしてリフォームをするのは無駄が多くなることがあります。
そもそも家というのは、いつかはリフォームしなくてはならない時期がやってきます。
経年劣化のため、外壁を塗装したり、水回りを改修しなくてはならない時期が必ずやってきます。
つまり、家をリフォームしなくてはならなくなった時期に合わせて、エコリフォームをするといいのです。
これなら無駄なく快適エコライフが送れるようになるでしょう。
・寒いなら床暖、暑いなら遮熱塗料使う等具体例を入れる。
・オール電化もあったほうがいいかも。最低でも太陽光とEQ。
・エコキュートだったらチーム-6%という言葉を聞いたことある人が多いと思いますが、京都議定書で温室効果ガスの排出量を減らすと国が可決して国が電気会社に作らせたものです。
エコキュートは国が薦めてる物です。 みたいな豆知識もあると興味本位でみてくれる(滞在時間が増える)人が増えるかも?