信頼と実績のリフォーム専門店・街のリフォームメーカー

横浜でリフォーム・リノベーションするなら街のリフォームメーカー
24時間受付通話料無料
エーステクノとは
エーステクノとは
エーステクノとは
2017.05.19

屋根リフォーム S瓦葺き直し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

神奈川県横浜市Y様邸

今回は、S瓦屋根の防水紙貼り替えの現場です、2階の部屋に雨漏れがたまに発生するから見て欲しいとのご依頼から調査を進めました。瓦自体もかなり暴れていて棟から見ると蛇行している様子が解りました、瓦を何か所か部分的に剥がして防水紙を確認していくと年数的にもかなり傷みが散見できました。雨漏れしている箇所以外にも防水紙の劣化があるので、全部の瓦を外して防水紙を全て貼り換える工事となりましたのでその様子を記します。

施工現場

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

ところどころ穴が開いている箇所が見受けられます。瓦桟を止めている釘も錆びていたり瓦桟が折れているところもありました、これでは瓦が蛇行しているのも理解できます。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

瓦桟も全て撤去した様子です。長年雨から家を守ってくれてご苦労様。これからは新しい防水紙が代わって守っていきます。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

新しい防水紙を軒先から張りつめていきます。 ルーフィングとは、屋根の下葺き材で、下地材であるコンパネや野地板の上から被せ、屋根の仕上げ材から漏れてきた雨などの水滴を家の中に侵入させない為の防水機能をもったシートのことです。屋根の一番上にあるものを仕上材といいますが、トタンや瓦であったり、スレートやガルバリウム鋼板などがこれにあたります。 しかし、これらの仕上げ材は、ところどころに僅かな隙間があり、完全に雨をシャットアウトする機能は仕上げ材にはありません。 実は、雨を部屋にまで入れないよう完全に防水をしているのは、このルーフィング(下葺き材)です。 もっと言うと瓦、スレート材、ガルバリウム鋼板などの仕上げ材がなくても、ルーフィングさえしっかりしていれば、雨漏りは起りません。 ルーフィングと下地を守るために仕上げ材があると言っても過言ではないくらいルーフィングは重要な材料なのです。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

次の工程は、瓦桟まで流れてきた雨水は瓦桟で流れが止まってしまうのを防ぎ、下まで雨水を流してあげる事に役に立つ、わざと隙間をつくるテープです。下地の野地板の上に来るように止めていきます。野地板は455mm間隔に組まれていますが、場合によっては多少ズレていることもあるので、一本づつ確認しながら進めていきます。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

瓦桟の取付は、以前、付いていた瓦桟よりも丈夫な幅が広いものを瓦のサイズに合わせて内付けていきます。桟瓦を引っ掛けるために屋根下地に瓦の葺足にそろえるような間隔で打つ横材。瓦桟の間隔は桟瓦の利足寸法で、下から棟に向かって順次打ちつけていく。材料は一般に杉材、米ツガ材が用いられているが、最近ではアルミ製の桟木も市販されている。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

枚数毎に元の瓦を準備していきます。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

全部の瓦を降ろすのではなく、約半分づつ進めていくので、瓦の上に重ねて載せて下地ができるまで待機します。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

確実に瓦桟に引っ掛けて順序よく葺いていきます。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

半分葺き終りました。

横浜,リフォーム,雨漏れ,瓦,葺き直し

全て葺き終り、反対側と下屋根も同じ要領で進めていき完成です。屋根の工事は天気予報をあてにして段取りしていきますが、最近は、天気予報と裏腹に急に雨に見舞われる事もしばしばあります。ルーフィングを貼り終わるまでは空を気にしながら慎重に進めていきますが、天気が怪しい時は、小範囲で施工していき、急な雨でも対応できるように伝どりします。

せっかくのリフォームだから…安心して信頼できる企業に頼みたい

まだ検討中なのだけど…親身に相談を聞いてほしい

いくらかかるか不安…見積もりだけでもとりたい

施工後の保障やアフターフォローをしっかりしてほしい

街のリフォームメーカーは、スピーディー・親身にどんなご相談にも対応します!

お問い合わせはこちら
リフォームの流れ