床暖房について
みなさん、こんにちは!街のリフォームメーカーの内山です(^^)/
最近、急に肌寒くなってきましたね。
朝など特に冷え込むのでそんな時に床暖房があったりすると
ひやっと床が冷えていてびっくりすることがなくなりますよね!
今回はこれからの季節に最適な床暖房についてお話させていただきます。
床暖房とは
床を加温することで生じる熱伝導、対流および放射を使用した暖房方法である。
床暖房方式
電気式
発熱体を床材直下に組み込み、これに通電して加温する。
立ち上がりが早い、施工が安易なためリフォームに適しているなどの特徴がある。
部分な範囲や短時間のご使用の際におすすめです。
温水式
外部に熱源を持ちそこで温水を作り、この温水を配管により床材直下に導いて床材を加温する。温度分布が均一である、電力料金が電気式により安価などの特徴を持つ。
広い範囲や長時間のご利用の際ににおすすめです。
温風式
高温の温風を床下内に循環させ温める方法。
床暖房のしくみ
温水式
電気式
床暖房のメリット
- 足元から暖かい
- ほこりが舞いにくい
- 空気が乾燥しにくい
- 掃除が楽
- 出し入れしなくていい
- 部屋全体が暖まる
- 温水式であれば、循環水を使用しているので水道代がほとんど変わらない
床暖房のデメリット
- 部屋が暖まるのに時間が少しかかる
- 設置工事が必要
- 初期費用がかかる
- 温水式だとメンテナンス費用がかかる
- 修理費が高額
エアコンと床暖房どっちがいいのか?
設定温度や外気温度によって消費電力が変わるため、料金比較は難しいですがエアコンのほうがランニングコストは安く抑えられるのが現状です。
ご自身の生活にあったものを導入してみましょう!
下記ではエアコンと床暖房の特徴を記載してみました。
エアコン
冬ではなく、夏にも冷房として使用できる。
省エネ機能が充実したエアコンであれば、ランニングコストが安く抑えられます。
また、石油ストーブと違い燃焼させないため子供やペットにも安心して使用できます。
床暖房
エアコンのように上部に温風がたまることなく、足元から暖まる。
風を起こさないので、ほこりが舞い上がらなく乾燥しない。
床暖房は洗面所や廊下などどこにでも設置できるのが特徴です。
床暖房の疑問
温水式と電気式どっちがいいの?
床暖房の面積や使い方によってどちらにするか決めましょう。
温水式は広い範囲や複数の部屋を暖めるのに最適で、電気式は部分的な範囲やスイッチの入切の多い部屋におすすめです。
ピアノを置いても大丈夫ですか?
ピアノなど重いものを置く場合は、下地の補強をしたうえで脚部にインシュレーターや敷板などをひいて重量を分散させてください。
また、ピアノや木製の家具などは熱によるゆがみが生じる場合があります。
床暖房の上にカーペットはひいていいですか?
床暖房部分にはカーペットやクッション、座布団は置かないでください。
置いてしまうと物の下に熱がこもり、床材の変色やひび割れの原因になります。
また、底面から5cm以上離れていないソファーやベットは床暖房はお勧めできません。
集合住宅には設置できますか?
電気式の一部は設置可能ですが、温水式だと断熱材が入れられないなどの理由からおすすめできません。
温水式床暖房の温水パイプは詰まらないですか?
循環液には水道水を使用する、不凍液を使用する場合はメーカー指示に従い定期的に交換することを行えば詰まることはほぼないといえます。
温水式床暖房の不凍液とは?
凍結の恐れがある際に使用する液です。
また、メーカーによりますがだいたい3年に1回交換が必要となります。
電気式床暖房の上に水をこぼしたらどうすればいいの?
すぐにコントローラーの切るボタンを押して、拭きとってください。
濡れたままにすると感電等のおそれがあります。
電気式床暖房のメンテナンスはどうすればいいの?
基本的にメンテナンスは必要ないですが、長時間使用されない場合はブレーカーを切ることをおすすめします。
電気式床暖房のパネルは好きにカットしていいの?
発熱体が内蔵されていますので、指定の場所以外の切断やくぎ打ちはやめましょう。
床暖房だけですぐに部屋はあたたまりますか?
エアコンなどみたく短時間では暖まらないので、短時間でお部屋を暖めたい場合は床暖房をつけ、エアコン等を少しの間つけるといいでしょう。
床暖房を設置するのにどのぐらい期間かかりますか?
設置のみであれば1日で設置できるものもありますが、種類の相談をしますのでだいたい一週間以内ですべて完了するでしょう。
最後に
床暖房は朝起きた時の床のひやっと感がなくて、とてもいい商品ですよね♪
温水式・電気式のメリット・デメリットがあるのでご家庭でどれが一番合うか相談してみなさんも床暖房を取り入れてみてください(^^)