2017.04.19
										
				横浜市栄区 トイレ交換リフォーム
 
														 
						 
														横浜市栄区 A様邸 トイレ交換工事
こんにちは!
街のリフォームメーカーの安西です。
本日、横浜市栄区でトイレの交換工事を行いました。
使って10年程経つので、そろそろ新しいトイレに替えたいとご依頼いただきました。
早速、お客様のお宅に現調に伺います。
まず、お客様の希望などをヒアリングします。
①タンクレス
②掃除のし易さ
③節水
④快適性
以上が、お客様のご要望でした。
弊社では、パナソニックさんの新型アラウーノをお勧めさせていただきました。
新型アラウーノの特徴と工事の工程を下記に載せます。
施工現場
 
						男性の用足しを想定した機能です。便器内にたまった泡が、飛び跳ねる汚れを抑制します。
 
						座って用を足した時や、ウォシュレットを使用した時に便器の前部分へ汚れの垂れ・漏れるのを防ぎます。
 
						停電時に9Vの乾電池をセットすると、便ふた上部についているボタンで排水できます。
 
※電池がなくても手動のハンドルで排水可能です。
 ※給水はバケツでの補充が必要になります。
 
						渦巻き状に流れる洗浄水と、大小2種類の泡が、便器内に残っている細かい汚れも逃さず洗い落とします。
 
						ひとふき形状で気になるフチ裏もひとふきできれいになり、スキマレス設計なので、汚れが溜まるスキマがありません。
 
						ターントラップ洗浄方式
普段は、排水路が上を向き、便器内に水を溜めていますが、
洗浄時は、排水路が下向きに回転し、汚物を排出。
大洗浄時:4.8L/小洗浄時3.6L
 
						まず、タンクを撤去します。
 
						便器も撤去します。
 
						排水の高さが合わないので、床を底上げします。
 
						トイレを取り付けて終了です。












 
																											 
																											 
																											 
																											
