信頼と実績のリフォーム専門店・街のリフォームメーカー

横浜でリフォーム・リノベーションするなら街のリフォームメーカー
24時間受付通話料無料
エーステクノとは
エーステクノとは
エーステクノとは
2022.05.24

六曜 先勝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは!

 

街のリフォームメーカーです!

 

 

 

 

前回の記事のも少し書きましたが

今回は『六曜(ろくよう)』について解説の方

したいと思います。

 

六曜とはもともと中国で生まれ、時間を区切る際に使われ

日本にも伝承された当時も時間を占う指標として使われていました。

 

時間を占うものとして使用されていた時代は

太陽が昇ってから落ちるまでと夜が始まり終わるまでをそれぞれ3つ

計6つの時間帯にわけそれぞれに六曜が当てはめられたそうです。

 

六曜のを表した漢字でもあり

お金をイメージさせることから六曜は賭け事の

タイミングを決めるためによく使われたそうです。

 

六曜は『先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口』の計6つ。

今回はそのうちの1つを解説していきたいと思います。

 

長くはなりますが、見て頂けると幸いです。

 

 

先勝(せんしょう又はせんかち)

 

『先勝』の意味は、文字通り「先んずれば必ず勝つ」という意味であり

何事も急ぐといい日と解釈されております。

しかし、先勝は午後の2時までが吉日と決められており

それもカレンダーをよく見て頂くと全ての日に六曜が当てはめられ

並び順も決まっているのがわかります。

 

先勝の基準日は1月と7月の1日とされており

それ以降は順番通り、友引、先負、仏滅、大安、赤口

なっております。

 

基本の並び方より優先される決まり事として

旧暦1日ごとに必ず来る六曜があり

この順番通りにならない時があります。

 

 

「先勝」は「午前中が吉」と言われる日ですが

「何時までが午前中」なのかが気になります。

実は、一般的に六曜の午前中は「午後2時まで」

とされています。さらに注意すべきなのが

「先勝」の日は午後2時を過ぎる吉が凶に変わるとらえること。

この午後2時からの凶は午後6時頃まで続くとされます。

 

 

「先勝」の日に行うのは、お祝いごとだけではありません。

お葬式など、突発的に発生する行事、法事など事前にある程度

日にちが決まっている仏事も行うことができます。

お葬式や法事は「先勝の午前中」であれば問題ありません。

基本的には勝負事に関わることで意識すると良い日なので

葬儀は勝負事とは関係ないため問題はないとされています。

 

法事やお葬式とは別の仏事に「お通夜」があります

お通夜はお葬式の前日や前々日から行うことが多く

時間をかけてお弔いをする行事ですが

多くの場合、夕方から始めて夜通し亡くなった方を想う仏事です。

お通夜を「先勝」の日で選んでしまうと

夕方以降の凶日にお通夜が続くことになるので好まれません。

 

 

今日は『先勝』について解説致しました。

ここまで見てくださりありがとうございます。

 

次の記事には『友引』について解説していきたいと思います。

是非見て頂けると幸いです。

 

 

せっかくのリフォームだから…安心して信頼できる企業に頼みたい

まだ検討中なのだけど…親身に相談を聞いてほしい

いくらかかるか不安…見積もりだけでもとりたい

施工後の保障やアフターフォローをしっかりしてほしい

街のリフォームメーカーは、スピーディー・親身にどんなご相談にも対応します!

お問い合わせはこちら
リフォームの流れ